ようこそ館浦漁業協同組合のウェブサイトへ!
隠れキリシタンの聖地「中江ノ島」
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」登録決定!!
中江ノ島は生月島の東沖合に位置する無人島で、禁教時代初期に平戸藩による潜伏キリシタンの処刑が行われた歴史があり、殉教地と知られている。岩からしみ出す聖水を採取する「お水取り」の行事が行われた聖地でもある。生月島には潜伏キリシタン殉教地が複数点在している。
漁協直営水産加工場
漁協直営水産加工場では、いきつき蒲鉾を製造・販売、また、秋になると塩あご・焼あごを製造、好評を得ており地元はもとより各地への発送も承っております。
御中元やお歳暮は、ネットでのご注文ができるようになりました。
漁協直営お魚販売所
活魚や鮮魚はもとより、冷凍加工品などを常時ご用意、定置が豊漁した日には、格安で特売をしています。
毎月旧暦の13日から18日にある日曜日を基本に、いきつき白月市がふれあい広場で開催され、漁協も出店しています。
毎月旧暦の13日から18日にある日曜日を基本に、いきつき白月市がふれあい広場で開催され、漁協も出店しています。
まき網船の新船を建造、お披露目
リュウグウノツカイ

>゜))))彡
H26.3.8 朝、
定置でリュウグウノツカイが水揚げ !
定置網のなかではまだ、生きて泳いでいたそうです。
魚体は銀色っぽく、タチウオを大きくしたイメージ、頭にはオレンジ色の羽根? 背びれ全体もオレンジ色海のなかでは、艶やかに見えたそうです。動画がなくて残念 !!
体長は約5m10cm、縦の広いところで約45cm
佐世保の海きららに 引き取ってもらいました。
佐世保の海きららに 引き取ってもらいました。